科学変態ZENRA-MANは失敗作毎日がぐだぐだなので、どうでもイイことばかりを書いています |
||||
|
||||
ALL|RSS | ||||
■ スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 ■ 高尾山と鯨と私
どうも、生まれて初めて高尾山に行って来た俺です
皆さん、元気ですか? そうですか 高尾山には、天狗が沢山いて、なんかワクワクします 男の浪漫です 紅葉を見て高揚しようということで、高尾山に行って来た ![]() なんかケーブルカーに乗る予定だったんだけど、人が多すぎたんで 足で登ることにした ![]() 上る途中、滝があったからパシャリ ![]() 滝の方向から左へ45度向き変えたとこもパシャリ ここは、修行僧がいると、撮影はお断りしているらしい ![]() 高尾山には、ヤゴとかトビケラもいるらしいよ 流石にこの季節に水遊びは、腰にきそうだからやめた ![]() 途中、なんか竹内まりやの「カムフラージュ」が俺の中で流れたからパシャリ ![]() 夜の渋谷並に人ゴミがすごい頂上 まだ、緑が多くて、紅葉が少ない 温暖化か? ![]() 頂上から降りようとした時に撮った一枚 人ゴミ ![]() ※全然知らない人達の顔がモロ出しだったから念の為消しておいた なんか天狗がいたw ![]() で、修行僧みたいのが出できた ココは撮影しても良いらしい 切り分け具合がワカランw ![]() ![]() この修行僧が出没した辺りで、開運天然石くじを買った この胡散臭さが俺の購買欲を ![]() ![]() ![]() ※家であけてみた で、また天狗がいたw ![]() ![]() またしても天狗w ![]() 写真を撮ってる人を撮影したw 意味ないけど ![]() なんか珍しい杉の木らしいよ たこ杉って呼ばれているらしい ![]() ※人がいっぱいでシャッタータイミングが難しくて、適当な写り具合 途中で食べた野沢菜のおやき ガワがもちもちしていて、野沢菜もいい感じの味で美味かった ![]() 野沢菜食ったところから撮った風景 ものすごい曇天 ![]() 麓に下りてから食べた山菜とろろ蕎麦大盛 量も多く、味も良かった もう少し贅沢言うと、蕎麦打ちはもうちょっと修行した方がいいかも 素人の俺からのアドバイスw ![]() 高尾山を後にしたんだけど、夕食まで時間があまり過ぎていたんで、 近くにあったトリックアート美術館へ行った ちょうど、この日の朝、駅前でその美術館の割引券をもらってた 思いのほかトリックが効いていなくて、楽しかった 画像を羅列する ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食は、渋谷にあるくじら屋に行って来た なんか美味しんぼに出てきたって、友人が言ってた まずは刺身 ![]() そして竜田揚げ ![]() ほいでベーコン ![]() ![]() で、はりはり鍋 ![]() ![]() ![]() 食い足りなかったから、さえずり ![]() そして、さらし鯨 ![]() で、天ぷら ![]() 〆に茶漬け ![]() 腹3分目だったけど、美味かったから良しとする 特に鍋の水菜が美味かった 大体1人1万円くらい 今年もあと1ヵ月半 << Prev (高尾山と鯨と私(BlogPet)) | Top | Next (なんか駄目な感じ(BlogPet)) >> ■ コメントさんどまめ #-これで腹3分目ってホント?精力つきまくりで夜はゼンラーさんが 天狗に変身ということですかな?ニヤリ たけ #-ゼンラーさん太った?服のせいか。 一万か。やっぱこれだけ食べればそのくらいするよね。 ゼンラーマン #99DFA69w>さんどまめさん量が少ないので 本気でしゃぶしゃぶ食べ放題とかだと4人前の皿を10枚以上は食べます >たけさん 俺が写っているのは、おやきを持ってる手だけだよw ほら貝吹いているのは、俺じゃないよ takan #YP/V7rg.高尾山って今、人気の場所だとTVでやってたのを観ましたよ。何で人気なのか忘れたけどw。 くじらってもう何十年も食べて無いですわ~、どんな味だっけ?って感じ。 バタアシ #-そんな人だらけの山を登るなんて・・・私にはものすごい苦行です ( ;´Д`) 天狗モリモリ、くじらモリモリ! 少しは元気回復しました? KKMD #-股間天狗はいなかったようですね…あっ!石投げないで~w くじらなんてもう何年も食ってないなぁ… どこぞのバカ団体のおかげでたまりませんw puriri #-いかにも由緒ありげなお寺で目にする「タイガーアイ」ってなんか切ない…はりはりの鯨がすごい肉厚~! 相変わらずいいもの召し上がってるわね! yonta #-カムフラージュっていえば、眠れる森だよねラストがああなるとは思わなかったなぁ モノログ #-私が三年前の今頃登った時は、こんなバカみたいに混んでなかったのになぁ…二時すぎから登り始めて、帰り道に遭難しかけました。 また美味しそうなもの食べてるな~ いいな~ ユイ #-すごい人だねー天狗がいい 見に行きたい♪ くじら屋? くじら食べれるんだ? いろんな部分があるんだね ほぉー フムフム 見たことないのはどんな味なんだろ pie #-タイトルが作文みたいですね。写真がいっぱいで楽しそうです! 鯨、食べた事ないけど何だか美味しそう~♪ にゃこ #-クジラはお高いですよね。クジラ専門店に行くと、お客さんの平均年齢がメチャクチャ高いです。 あと半世紀もすれば、日本人はクジラを食べなくなるのでしょうか?。 ゼンラーマン #99DFA69w>takanさんなんかミシュラン三ツ星観光地らしいです >バタアシさん 紅葉とか花見とかのシーズンでなければ、空いてるらしいです >KKMDさん コンビニにもくじら缶売ってますよ >puririさん はりはり鍋の水菜がうまかったですよ >yontaさん 眠れる森は神ドラマ ドラマとかあまり見ない俺でも見てたから 毎週毎週、ワクワクさせられた >モノログさん 去年ぐらいに三ツ星観光地になったらしい この効果ももう少しで薄れて、また人こなくなる悪寒 日本人は飽きっぽいからw >ユイさん 美味しんぼにも出てきた店らしいです 友人曰く >pieさん 一応、日記という作文ですよw くじら美味いよ >にゃこさん 一応、まだ中年ですw この店、外人の客が多かったよ ■ コメントの投稿 |
Retrieval in Blog
Monthly Archives
Recent Entries
Recent Comments
Profile
Author:ZENRA-MAN
Link
|
|||
Template by まるぼろらいと 壁紙拝借;m-n-m Copyright ©科学変態ZENRA-MANは失敗作 All Rights Reserved. |
ゼンラーマン (04/02)
カル (02/25)
ゼンラーマン (01/14)
たけ (01/10)
ゼンラーマン (01/05)
takan (01/04)
ゼンラーマン (05/18)
sacchin (05/16)
きみどり (05/13)
たけ (05/13)
ゼンラーマン (05/13)
さんどまめ (05/09)
takan (05/08)
ゼンラーマン (03/26)
さんどまめ (03/25)